要旨 |
---|
近年, コンピュータとネットワークが発達してきており, ネットワーク社会の健全な発達を図っていく必要がある. セキュリティ対策を実施していても, 不正アクセスによる被害を受ける場合がある. セキュリティ対策の一例として, 定期的なログ監査の実施やアクセスログ解析の実施が挙げられる. 本研究では, 情報科学教室が運用しているWebサーバのアクセスログを解析した. 情報科学教室のWebサーバへの不正アクセスの攻撃パターン, アクセス元(国), 被害の有無を検証していった. また, 日常的なログ監査方法についても提案した. 本研究を通じて, 情報科学教室のセキュリティ対策が十分機能していることが明らかとなった.
(2008年3月4日 受付)
|
全文(PDF) 438242 bytes